| 【Vol.155 12.Apr,2004】  |   
											next-155.pdf(280KB) | 
								 
								
									| ●提 言 | 
										コミュニティ再生が「公共」を変える | 
								 
								
									| ●ふるさと情報 | 
										景観形成の指針、分かりやすく | 
								 
								
									| ●自治体北南 | 
										郵便局内に役場支所移転 | 
								 
								
									| ●DATA | 
										環境と経済の両立、日本は第6位 | 
								 
								
									| ●コラム | 
										宇宙飛行士が出会った生き物 | 
								 
								
									| 【Vol.154 5.Apr,2004】  |   
											next-154.pdf(360KB) | 
								 
								
									| ●特 集 |  
										生活排水対策の最前線 | 
								 
								
									| ●ふるさと情報 | 
										自立のための行財政シミュレーション | 
								 
								
									| ●自治体北南 | 
										中心街活性化で空き店舗に「にぎわい課」 | 
								 
								
									| ●DATA | 
										社会貢献、59%の国民が「したい」 | 
								 
								
									| ●コラム | 
										春ウララのネットワーク | 
								 
								
									| 【Vol.153 22.Mar,2004】  |   
											next-153.pdf(610KB) | 
								 
								
									| ●特 集 | 
										「SWOT分析」活用法入門 | 
								 
								
									| ●ふるさと情報 | 
										日高の馬文化総合サイト | 
								 
								
									| ●自治体北南 | 
										財政難で下水道事業を中断 | 
								 
								
									| ●DATA | 
										殺人検挙率は94%だが… | 
								 
								
									| ●附録 | 
										まちづくりのためのSWOT分析シート | 
								 
								
									| ●コラム | 
										小樽にいたラスト・サムライ | 
								 
								
									| 【Vol.152 15.Mar,2004】 |    
											next-152.pdf(240KB) | 
								 
								
									| ●市町村合併の論点 (24) |   
										「合併新法案」のカンどころ | 
								 
								
									| ●ふるさと情報 | 
										乳製品トレイサビリティ実証実験 | 
								 
								
									| ●自治体北南 | 
										「むらづくり基金」賛同者を全国から募る | 
								 
								
									| ●DATA | 
										米国76%、韓国55%、ロシア20% | 
								 
								
									| ●BOOK | 
										コミュニティ・ビジネスを考える | 
								 
								
									| ●コラム  | 
										我がふるさとは緑なりしや | 
								 
								
									| 【Vol.151 1.Mar,2004】  |   
											next-151.pdf(460KB) | 
								 
								
									|   | 
									  | 
								 
								
									| ●特 集 | 
										環境コミュニティビジネスの最前線 | 
								 
								
									| ●ふるさと情報 | 
										自立の町づくりを目指して | 
								 
								
									| ●自治体北南 | 
										町議の話を聞く会 | 
								 
								
									| ●DATA | 
										米国76%、韓国55%、ロシア20% | 
								 
								
									| ●コラム | 
										公務員マインドの変革って | 
								 
								
									| 【Vol.150 23.Feb,2004】  |   
											next-150.pdf(430KB) | 
								 
								
									| ●特 集 | 
										「行政パートナー」制度を考える | 
								 
								
									| ●ふるさと情報 | 
										地産地消ニュース | 
								 
								
									| ●自治体北南  | 
										幼小中連携でアドバイザー公募 | 
								 
								
									| ●DATA  | 
									地域文化を生かしたまちづくりを進めるには | 
								 
								
									| ●コラム | 
										新市建設計画の誤算 | 
								 
								
									| 【Vol.149 9.Feb,2004】  |   
											next-149.pdf(200KB) | 
								 
								
									| ●講義ノート  | 
										まちづくりの新たな視点 | 
								 
								
									| ●ふるさと情報 | 
										広域連携で防災・生涯学習情報 | 
								 
								
									| ●自治体北南 | 
										予算編成に「住民ヒアリング」導入 | 
								 
								
									| ●DATA  | 
										三セク半数が債務超過・超過懸念 | 
								 
								
									| ●コラム | 
										ご用聞きは何でも知っている | 
								 
								
									| 【Vol.148 26.Jan,2004】  |   
											next-148.pdf(310KB) | 
								 
								
									| ●特 集 | 
										「住民参加チェックリスト」活用法 | 
								 
								
									| ●ふるさと情報 | 
										「合併せず」町長声明 | 
								 
								
									| ●自治体北南 | 
										政治家の「口利き」に対処要綱 | 
								 
								
									| ●DATA | 
										個人情報流出58%「不安感じる」 | 
								 
								
									| ●巻末附録 | 
										住民参加チェックリスト | 
								 
								
									| ●コラム  | 
										消え行く「美し村」 | 
								 
								
									| 【Vol.147 19.Jan,2004】  |   
											next-147.pdf(130KB) | 
								 
								
									| ●特 集 | 
										2004年地域をどう変える(下) | 
								 
								
									| ●最前線リポート | 
										コミュニティ情報システム | 
								 
								
									| ●自治体北南 | 
										交流相手・板橋区民の宿泊料割引 | 
								 
								
									| ●DATA | 
										地域公共ネットワーク整備率55%に | 
								 
								
									| ●コラム | 
										1億年後の知的生命体とは | 
								 
								
									| 【Vol.146 13.Jan,2004】  |  
											next-146.pdf(170KB) | 
								 
								
									| ●特 集 | 
										2004年地域をどう変える(上) | 
								 
								
									| ●最前線リポート | 
										「電子町内会」モデル事業が始動 | 
								 
								
									| ●BOOK  | 
										住民自治 | 
								 
								
									| ●自治体北南 | 
										「村民の足」にNPOタクシー | 
								 
								
									| ●DATA | 
										地方公務員の削減累計16万人に | 
								 
								
									| ●コラム | 
										起き上がり小法師のヒミツ | 
								 
								
									| 【Vol.145 27.Dec,2003】  |  
											next-145.pdf(70KB) | 
								 
								
									| ●年末特集 | 
										2003年町村ワッチ40+10選 | 
								 
								
									| ●コラム | 
										古い日記2003 KOUHAKU Remix |   
								 
								
									| 【Vol.144 8.Dec,2003】  |  
										next-144.pdf(320KB) | 
								 
								
									| ●特 集 | 
										「決算カード」活用法 | 
								 
								
									| ●最前線リポート | 
										都市環境を変える屋上緑化 | 
								 
								
									| ●ふるさと情報 | 
										学校選択制に62%賛成 | 
								 
								
									| ●自治体北南 | 
										150人の町民が自立のまちづくりに参画 | 
								 
								
									| ●DATA | 
										公立学校の教室のLAN整備率29% | 
								 
								
									| ●コラム | 
										君、酔っぱらいの戯れ言と言うなかれ | 
								 
								
									| 【Vol.143 1.Dec,2003】 |   
											next-143.pdf(110KB) | 
								 
								
									| ●市町村合併の論点(23) | 
										続・地制調答申のカンどころ | 
								 
								
									| ●ふるさと情報 | 
										3市町村合併でどんなマチにしたいか | 
								 
								
									| ●自治体北南 | 
										年間500円の「森づくり県民税」 | 
								 
								
									| ●DATA | 
										自治体サービスの情報源 | 
								 
								
									| ●コラム  | 
										ブッシュにも見せたい「おしん」 | 
								 
								
									| 【Vol.142 17.Nov,2003】  |  
											next-142.pdf(130KB) | 
								 
								
									| ●市町村合併の論点(22)  | 
										地制調答申のカンどころ | 
								 
								
									| ●ふるさと情報 | 
										「特区」のアイデア募集中 | 
								 
								
									| ●自治体北南 | 
										合併後も旧町ごとに条例存続 | 
								 
								
									| ●DATA | 
										市町村の環境行政「不満」49% | 
								 
								
									| ●コラム | 
										名前とアイデンティティー | 
								 
								
									| 【Vol.141 10.Nov,2003】  |  
											next-141.pdf(140KB) | 
								 
								
									| ●特集  | 
										ナレッジ・マネジメントのすすめ | 
								 
								
									| ●ふるさと情報  | 
										住民の声で庁内改善 | 
								 
								
									| ●自治体北南 | 
										希望退職、応募少なければ減給 | 
								 
								
									| ●DATA  | 
										滞在型旅行の人気の定番は? | 
								 
								
									| ●コラム | 
										軽い1票、重い1票 | 
								 
								
									 | 
									 | 
								 
							 
						  
         |